

古い一軒家をシェアハウスに改装
住宅と商店が入り混じる街並み 池袋駅から西武線の各駅停車で一駅いったところに椎名町がある。駅前にちょっとした商店街が伸びているが、周辺は住宅街だ。どちらかというと庶民的な感じのする街で、小さめの家々にはさまれてポツンポツンとたばこ屋や寿司屋、銭湯、中華料理店、町工場など...


相続でしばらく住んでいた一軒家を賃貸併用住宅に建替え
父が他界し、別居の母親に代わって自宅としてしばらく使っていたが、ひとりで大きな家は持て余していて、もっと有効な使い道がないかを考えていた。その一つが、建物をそのまま利用してグループホームにすることだ。知的は障害をおっているが日常の集団生活に問題がない人に使ってもらうのだ。し...


相続時に半分が空室だった事務所ビルを再生
父親が長年経営してきた事務所ビルが相続となり、親族の所有となったが、ここ数年はビル経営がうまく回っておらず、階のほとんどが空室となっていた。建設時の借入返済も残っており、毎月のキャッシュフローがマイナス状態であった。幸い、都心の立地であり、売却により残債を上回る利益が出せる...


築古の賃貸マンション耐震改修と全住戸スケルトンリノベーション
築45年の賃貸マンションを改修し今後も長く活用できるような建物・管理体制を構築したい、また他の親族の所有不動産など、相続も含めトータルで専門家の意見を聞きたいというご相談でした。 【物件概要】 場所:東京都港区 土地:182.64㎡ 建物:662.50㎡ ...


競売で取得した店舗付収益ビルの再生
不動産投資で競売で少し大きめの物件を取得されましたが、不明点や問題点が多々あり、整理して利回りの出る物件・将来的に売りやすい物件に改善したいというご相談でした。 【物件概要】 場所:静岡県浜松市 土地:276.84㎡ 建物:1,361.28㎡ ...


事務所ビルのテナント退去後のワンフロアをサービスオフィスに改修
テナントが退去したフロアをサービスオフィスにしたいが、計画が成り立つのか・ニーズがあるのか・どのような工夫が必要か、あるいは普通の賃貸の方が収益性が良いのかも含めてアドバイスが欲しいというご相談でした。サービスオフィスにも様々な種類があるため、複合的な運用で収益アップを図る...


門前町として栄えた老舗商店街で飲食店の誘致
店舗付き住宅として賃貸していた物件が空き、2階の住居部分には親が住むことになったため、1階の空き店舗の使い道に悩んでのご相談でした。動線や設備配管類の整理とそれにかかる費用負担、賃料条件や契約書などの取りまとめを行い、良いテナントに入って頂くことができて、ご納得ご満足頂けました。


サービス付き高齢者住宅の賃貸運営
社宅として使っていた築40年オーバーの建物を、社会貢献のため「サービス付き高齢者住宅」として改修し認可も下りていますが、賃料や募集をどうすれば良いかもわからずで、介護の専門家とチームを組んでサポートをして欲しいというご相談。管理体制の構築や賃貸募集、広報資料や契約書の作成等...